2012年12月30日
してはいけない相互リンク
今回は、してはいけない相互リンクについて

相互リンクなのにrel="nofollow"をつけるサイトとは相互リンクをしてはいけません。
なぜなら、これが付けられていると貴方のサイトへの被リンクとしてカウントしてくれないからです。
これは、相互リンクが置いてあるページのソースを見れば判りますので、
必ず、確認してください。でないと貴方からの一方的発リンクと成ります。
私共も過去に相互リンクを申し込まれ、応じた時はnofollowが付いていなかったのですが
しばらくしてから再度ソースを確認したとき、全ての相互リンクにnofollowを付けているの
発見したことが有りました。この様な悪質なサイト運営者もいますのでご注意ください。
この様な悪質な場合は、すぐに相手へのリンクを削除して下さい。
その他、ページランク5のサイトと相互リンクしませんかと謳っている様なサイトもよく見かけますが、
トップページのページランクがいくら高くても、相互リンクを貼ってくれるページに
ページランクが付いていない事も多々あります。
この様なサイトは多くの相互リンクのページを持っていて、自分のサイトがどのページの相互リンク
に載っているのか判らないサイトも多くあります。
相互リンクをする場合は、少なくともトップページからリンクを貼ってくれているページまで2クリックで行けて
誰が見ても判り易く相互リンクをしてくれていなくては、相互リンクの効果は薄いです。
ただ、リンクの数を増やすことだけをお考えなら、これも貴方の被リンクの数とカウントされます。
その他、トップページに窓枠があり、いかにもトップページにリンクを置いてある様に見せていて
貴方のサイトのトップページからトップページ同士で相互リンクしませんか、というサイトも
リンクの置いてあるページは別のところにあるページにリンクが有るのでトップページ同士の
相互リンクではありませんので注意が必要です。(これもソースを見れば確認できます)
これをらの事を参考に貴方のサイトに有益な相互リンク先を探して下さい。

相互リンクなのにrel="nofollow"をつけるサイトとは相互リンクをしてはいけません。
なぜなら、これが付けられていると貴方のサイトへの被リンクとしてカウントしてくれないからです。
これは、相互リンクが置いてあるページのソースを見れば判りますので、
必ず、確認してください。でないと貴方からの一方的発リンクと成ります。
私共も過去に相互リンクを申し込まれ、応じた時はnofollowが付いていなかったのですが
しばらくしてから再度ソースを確認したとき、全ての相互リンクにnofollowを付けているの
発見したことが有りました。この様な悪質なサイト運営者もいますのでご注意ください。
この様な悪質な場合は、すぐに相手へのリンクを削除して下さい。
その他、ページランク5のサイトと相互リンクしませんかと謳っている様なサイトもよく見かけますが、
トップページのページランクがいくら高くても、相互リンクを貼ってくれるページに
ページランクが付いていない事も多々あります。
この様なサイトは多くの相互リンクのページを持っていて、自分のサイトがどのページの相互リンク
に載っているのか判らないサイトも多くあります。
相互リンクをする場合は、少なくともトップページからリンクを貼ってくれているページまで2クリックで行けて
誰が見ても判り易く相互リンクをしてくれていなくては、相互リンクの効果は薄いです。
ただ、リンクの数を増やすことだけをお考えなら、これも貴方の被リンクの数とカウントされます。
その他、トップページに窓枠があり、いかにもトップページにリンクを置いてある様に見せていて
貴方のサイトのトップページからトップページ同士で相互リンクしませんか、というサイトも
リンクの置いてあるページは別のところにあるページにリンクが有るのでトップページ同士の
相互リンクではありませんので注意が必要です。(これもソースを見れば確認できます)
これをらの事を参考に貴方のサイトに有益な相互リンク先を探して下さい。
Posted by SEO人 at 20:15│Comments(0)
│ビジネス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。